TOPICS
虫歯ゼロを目指す!今すぐ始めたい「口育」習慣|川崎市の小児歯科 東有馬おとなこども歯科

こんにちは。東有馬おとなこども歯科です。
「虫歯になったら歯医者で治せばいい」と思っていませんか?
実は、虫歯は“生活習慣”で予防できる病気です。
だからこそ、治療よりも先に「育てる」ことがとても大切なのです。
今回は、まだ本格的な矯正や治療が必要でない小さなお子さまにもおすすめしたい、“口育(こういく)”について詳しくお話しします。
■ 「口育」ってなに?
口育(こういく)とは、食べ方・飲み方・呼吸・姿勢・話し方など、お口まわりの正しい使い方を身につけるための取り組みです。
歯並びや噛み合わせ、さらには虫歯予防や集中力、発音、全身の姿勢バランスにも関係する、子どもの成長において非常に重要なステップです。
■ こんなサイン、見逃していませんか?

お子さまに次のような様子はありませんか?
- 食事中にクチャクチャと音を立てている
- よく噛まずにすぐ飲み込んでしまう
- やわらかい食べ物ばかり好んで食べる
- お口がぽかんと開いている
- 猫背やスマホを見ながらの食事姿勢が多い
これらはすべて「口育の乱れ」のサインです。
放っておくと、歯並びの乱れや口呼吸、姿勢不良、発音の不明瞭さなどにつながることも…。
早期の気づきと取り組みが、お子さまの健やかな成長に大きな差を生みます。
■ 歯科医が伝えたい「家庭でできる口育習慣」

ご家庭でも簡単に取り入れられる口育の習慣をいくつかご紹介します。
◎ よく噛む工夫を取り入れる
→ 玄米おにぎり、にんじんスティック、するめなど「噛みごたえのある食材」を日常に取り入れるだけでも、あごの成長を促します。
◎ 飲み物は“水かお茶”が基本
→ 甘いジュースや乳酸菌飲料は、習慣的に飲むと虫歯菌のエサになります。水やお茶を常飲にすることが、虫歯予防の第一歩です。
◎ 食事中はテレビやスマホをオフに
→ 食べることに集中する時間をつくることで、正しい姿勢や噛み方、飲み込みのリズムを育てられます。
◎ 鼻呼吸を意識する声かけを
→ 口呼吸は歯並びに悪影響を与えるだけでなく、免疫力の低下にもつながります。声かけや鼻呼吸トレーニングを少しずつ始めましょう。
◎ 歯磨きタイムは前向きなコミュニケーションに
→ 「今日もピカピカだね!」「このまま大人になっても虫歯ゼロかも!」など、明るい声かけで歯磨き=楽しい時間にしましょう。
■ 虫歯予防に“歯磨きだけ”では足りません!

歯磨きはもちろん大切ですが、それだけで虫歯を完全に防ぐことはできません。
**何を食べ、どう育ち、どうお口を使っていくか——**この「生活習慣全体の質」が、お口の健康を大きく左右します。
私たちが目指すのは、治す歯科ではなく“ならない”ための歯科。
だからこそ、矯正や治療の前段階である“口育”にも真剣に取り組んでいます。
■ 当院の取り組みとサポート体制

東有馬おとなこども歯科では、以下のような取り組みを通して、ご家族みなさまをサポートしています。
- 初診時に生活習慣まで丁寧にヒアリング
→ 食生活やお口の使い方も含めてアドバイスします。 - Myobrace【マイオブレース】導入前に、口育指導を実施
→ 装置に頼る前に、自然な機能を育てるサポートから始めます。 - 定期検診+相談体制の充実
→ 気になることがあればいつでもご相談ください。保護者の不安や疑問に寄り添います。
■ 最後に:お子さまへの“未来のギフト”として

口育は、単なるお口のトレーニングではありません。
お子さまの自己肯定感や、健やかな成長を支える大切な基盤です。
毎日のちょっとした工夫や声かけが、10年後、20年後のお子さまの未来を変えるかもしれません。
矯正や治療が必要になる前に、できることから始めてみませんか?
川崎市・東有馬周辺で、小児矯正や予防歯科に関心をお持ちの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
東有馬おとなこども歯科は、“治す前に守る”歯科医院として、皆さまの健やかな未来を応援しています。
【監修者紹介】
井戸 俊輔(いど しゅんすけ)

歯科クリニックに対して、このようなお考えを持たれている方も多いかもしれません。
「歯医者さん恐いな」「通うの面倒だな」「こどもがいるから受診したいけど行けないな」など。
当院は、患者さんが歯科クリニックに対して不安に思いそうなことを、まずは解決したいと考えております。患者さんの不安や悩みを解消された後、こんな綺麗な口元を実現したい、正しい噛み合わせで美味しくご飯が食べたいなど、希望されることについて、お話を聞かせていただきます。
治療回数はかかってしまう場合もあるかもしれませんが、「あの歯科クリニックへ通って良かったな」と感じていただけるよう、東有馬おとなこども歯科は、丁寧なコミュニケーションと患者さんお一人おひとりに適した診療に努めてまいります。スタッフ一同、クリニックでお待ちしております。
略歴:
- 平成18年明海大学歯学部入学
- 平成23年明海大学歯学部卒業
- 平成23年歯科医師免許証取得
- 平成24年歯科医師臨床研修終了
- 平成24年4月埼玉県内歯科クリニック勤務
- 平成26年12月埼玉県内歯科クリニック退職
- 平成27年1月岡山県津山市井戸歯科クリニック勤務
- 平成27年5月岡山県津山市井戸歯科クリニック退職
- 平成27年6月埼玉県内歯科クリニック勤務
- 平成29年4月埼玉県内歯科クリニックにて副院長就任
- 令和2年5月埼玉県内歯科クリニック退職
- 令和3年3月東有馬おとなこども歯科開院
【所在地】
〒216-0002 神奈川県川崎市宮前区東有馬5-1-2
メディカルプラザD東有馬3F
【電話番号】
044-863-6410
【ご予約】
WEB予約 受付中
ご予約はこちらから