症例紹介
CASE
カテゴリー:
こどものむし歯治療
こどものむし歯治療
痛みはないが大きな虫歯治療 大人の歯の虫歯治療 (小学生の男の子)

BEFORE

AFTER
主訴 | 痛みなどはないが虫歯がないかみてほしい。 歯が黒くなっている気がする。 |
---|---|
診断名 | C2 虫歯進行度中等度 |
年齢・性別 | 10歳男の子 宮前区在住で鷺沼駅の方から来院していただきました。 |
治療期間・回数 | 1日1回 |
治療方法 | 麻酔して一回で虫歯を全てとります。 虫歯の取り残しがないように虫歯を染めながら丁寧に除去していきます。 虫歯を全て除去したらプラスチックの樹脂で歯の形を再現していきます。 治療回数もかからないで保険診療内で処置可能な僕のおすすめ治療です。 |
費用 | 保険診療 1500円程 |
デメリット・注意点 | 大きい虫歯には適用できないことあり。 欠けることがある。 治療が難しい。 時間経つと変色したりすることがある。 |
備考 | 虫歯治療はなるべく歯を削らないで治療を意識して毎日診療しています。 セラミックやジルコニアなどの治療は良い治療方法ですが、歯を削る量は大きくなってしまいます。 僕自身もし同じ治療するならセラミックなどにはせず、まずはプラスチックの樹脂で治療します。 削る量も少なく 歯に直接接着してるので治療後の痛みも少なく 1日で終わる 安価に治療できる メリットがとても大きいです。 治療詳細是非確認してください。 |
こどものむし歯治療
乳歯(子供の歯)の小さい虫歯治療

BEFORE

AFTER
主訴 | 左下の歯が痛い |
---|---|
診断名 | C2 |
年齢・性別 | 8歳、女の子 |
治療期間・回数 | 治療回数1回 治療日数1日 |
治療方法 | 虫歯を削り取り、プラスチックの樹脂で当日歯の形を作って一日で終了です! |
費用 | 保険診療 |
デメリット・注意点 | 大きな虫歯には対応できないことがある。 欠けることがある。 |
こどものむし歯治療
乳歯の神経に到達する大きい虫歯

BEFORE

AFTER
主訴 | 左上の歯が痛い。 |
---|---|
診断名 | 左上DE C3急化Pul |
年齢・性別 | 5歳男の子 |
治療期間・回数 | 治療回数2回 治療期間2週間 治療の前に治療の練習を2回しています。 トータルの期間は1ヶ月。 |
治療方法 | 麻酔をして神経をとり神経の代わりになるお薬を入れます。 そして次回痛みなどなかったためプラスチックの樹脂(光CR)で詰め物しておしまいです。 |
費用 | 保険診療 |
デメリット・注意点 | 麻酔をしなければできない。 5歳のお子さんで麻酔初めてだったため治療までの時間がかかる場合がある。 |
備考 | 歯医者さんでの治療が苦手な患者様だったため何回か回数かかりましたが、今では笑いながらフッ素塗布や検診に来てくれています。 |